![]() |
next |
2010年10月のカード |
スタンプ |
個
|
個
|
個
|
インクパッド / マーカー
|
個
|
個
|
個
|
個
|
個
|
個
|
エンボスパウダー / トッピング用品 / ステッカー
|
個
|
個
|
ペーパーアイテム / 便利な道具
|
個
|
個
|
このカードの作り方 |
||
1 | ![]() |
ナチュラルポストカード・古染を半分に折って広げます。下半分の真ん中くらいにエンボスインクパッドで文字のスタンプを押し、エンボスパウダー・ゴールドでエンボスします。 |
2 | ![]() |
ぜんぜいみどりでカボチャのボーダースタンプを上下に押します。上はボーダーの右半分、左半分をつなげるように、下は真ん中くらいに押します。 |
3 | ![]() |
ステンシルスポンジブラシで、オレンジとぜんざいみどりでカボチャに薄く色付けします。インクをつけたら入らない紙に2,3回押してからつけると、ふんわりと色づきます。 |
4 | ![]() |
プレーンポストカード・ホワイトにブラックでアリス、ウサギ、線のカボチャ、コウモリをオレンジでベタのカボチャを2個押し、エンボスパウダー・クリアでエンボスします。アリスのスタンプを押した時に、すばやくエンボスペン・ブラックで、リボンのところに三角帽子を描き足します。1つ押したらパウダーをかけ、最後にまとめて加熱するといいでしょう。 |
5 | ![]() |
マーカーの3で髪を、12で肌を、16でほっぺを、5でカボチャや服を、23でも服を、36でスカートやウサギの影の部分などを塗り、余分なところについたマーカーをティッシュで抑えます。薄い色から塗るとやりやすいでしょう。小さいこうもり以外を切り取ります。線にピッタリではなく、周りを少しあけるようにすると綺麗に切り取れます。 |
5 | ![]() |
切り抜いたパーツにポップドッツでをつけます。丸のままだとはみ出てしまうので、半分にしたり、枠の部分を小さく切って貼ります。コウモリを文字の右上に、そのほかを下のカボチャのボーダーのところに動きをつけながら貼ります。 |